女子バスケットボール部の活動紹介

会津学鳳中学校 女子バスケットボール部

The cherry blossoms are in full bloom. Let's get started, basketball girls.

 タイトルは「桜満開。さあ始めよう、バスケット女子」の意味です。今日は4月3日(月)、県内すべての学校の着任日、スタートの日です。会津学鳳中学校バスケット部も新年度になって最初の全員そろっての練習日となりました。みんな午前中に中身の濃い練習にしっかり取り組んでくれたので、ご褒美に学校内の桜花ですが、(花見団子をプレゼントして)花見をしました。どうですか、みんないい顔していますね。早いもので写真の6名は今年度6月の中体連大会で引退となります。あと2ヵ月ちょっとですが、是非ベストを尽くして試合に勝ち抜いてほしいと思います。Keep practicing, keep winning, and keep on smiling.(2023年4月3日)

追伸: バスケットに興味のある新入生のみなさん、是非学鳳中バスケット部に入ってください。学鳳中で初めてバスケットに取り組んで見事に上達した選手が何人もいますよ。チームワークも良く、良い仲間がたくさんできますよ。

 

 

 

 

It was nice to meet you. We never meet without parting.

 タイトルは「出会えて良かった。出会いがあれば必ず別れはある。」の意味です。春は別れの季節。我がバスケット部にも別れの時がやってきました。高校に進んでもバスケットを続ける者もいれば、新たな道を進む者もいます。ただ、この学鳳中バスケット部でともに汗と涙を流した思い出と仲間たち、そしてその絆はずっとみんなの心の中に刻まれるはずです。特に長年コーチを務めてきた阿部先生が学鳳中を去ってからのこの1年間は、みんなにとっては本当に苦難の毎日だったと思いますが、一人ひとり全力でバスケットに取り組み、本当にすばらしい11名の学鳳中バスケットチームになりました。送別セレモニーは3月23日(木)午後1時から体育館で行いました。怪我をした生徒もいましたが5名の卒業生のために、在校する2年生6名から、楽しい送別試合や感動的な動画、メッセージやプレゼントが贈られました。卒業生からも一人ひとりにメッセージとプレゼント、顧問にもメッセージの贈り物があり、すべてが感動的な時間でした。本当にすばらしいチームなので、4月に新入生がたくさん入部して学鳳中バスケット部が盛り上がっていくことを期待しましょう。We are proud of you all.  You are the best.  Keep going.(2023年3月27日)

You win some, you lose some.

 新年あけましておめでとうございます。タイトルは「勝つこともあれば、負けることもある。(人生はすべからく浮き沈みがある。)」の意味の英語の諺です。学鳳中学校バスケ部はまさにこの諺どおりの結果になってしまいました。さて、今シーズン最後の公式戦、新人戦地区予選会に1月7日~8日(あいづ総合体育館)に参加しましたが、初戦は若松二中に127-5の大差で勝利しました。続く準々決勝では残念ながら、一箕中に40-41の1点差で涙を飲みました。試合を振り返ってみると、出だしから相手にペースを握られ、何と1ピリオドで20点近く差をつけられてしまいました。相手の3ポイントシューターに立て続けに4本決められ、センターにはリバウンドを支配されるなど手のつけようのない状態になってしまいました。ただ、生徒たちは諦めることなく徐々に点差を詰めていき、4ピリオドの残り53秒で1点差まで漕ぎつけました。すごい粘りでした。ただ、相手チームの巧みなストーリングに翻弄されボールを獲得した時は僅か残り3秒、結局そのまま押し切られて敗退となりました。悔しいですね。1~2点の僅差で落とした試合は今年度3回目泣く。こうなってくると、コーチの指導が問われるかもしれません。私も大いに反省し、もっと勉強していきたいと思います。生徒ももう一度一からファンダメンタルをやり直す意思を見せてくれました。良いチームです。にっこり(2023年1月12日)

試合結果はコチラ ⇒ R04全会津新人戦結果(第1~2日).pdf

 

我慢 How difficult it is to win! It's so frustrating.

 タイトルは「勝つのは難しい。とても悔しい。」の意味です。新チームになってから常勝の快進撃を続けてきた学鳳中は本戦 U15選手権に臨みました。9月23日の初戦(対 猪苗代中)に 71-19 の大差で勝利し、続く10月8日の準々決勝(対 若松四・高田中)では、思うように力を発揮できなかったものの、僅差の 57-47 で勝利することができました。さらに準決勝に駒を進め、優勝した若松六中と対戦しました。本来、学鳳中のすべき速攻を一方的に仕掛けられ、結局は 48-85 の大差で敗退してしまいました。もう少し僅差で試合を進められると思っていましたが、思いの外水をあけられてしまいました。それでも、気を取り直して、県大会の出場権のかかる3位決定戦(対 喜多方二中)に臨みましたが、49-43 で出場権を逃してしまいました。実力的には学鳳中の優位が予想されましたが、ノーマークショット、特にドライブシュートをことごとく落とすというミス続きのため一進一退のゲーム展開で、本当に胃が痛くなる試合でした。3ピリオドまで1ゴールリードし、漸く本校の持ち味の速攻が出始めた頃、相手チームのひとりがファウルアウトで、何と4人になってしまいました。油断ではないですが、これで「勝った」と思ってしまったのが慢心でした。中学校バスケットは「マンツーマンディフェンス」が義務化されており、ゾーンディフェンスをするとファウルなどのペナルティが課されるほど厳しいルールがあります。ただ、4人になった時点で そのルールは適応せず、ゾーンディフェンスやむなしとなります。これは想定外でした。言い訳になるかもしれませんが、当然ゾーンオフェンスは指導しておらず、生徒たちはなぜか攻め切ることができず(ディフェンスがマッチアップしない、スクリーンが効かない)、アウトサイドショットを打つしかなく、それを外してリバウンドからカウンターを連続で喰らってしまいました。マンツーマンなら勝っていただけに悔やまれてなりません。ただ、もっとノーマークショットを入れていれば、こんな結果にはならなかったと思うので、もう一度ファンダメンタルから鍛えていきたいと思います。しかしながら、今大会で学鳳中は「第3位」と部長の「優秀選手賞」の表彰を受けました。快挙です。(2022年10月13日)

 

笑う Keep on trying. U15選手権会津地区リーグ

 9月4日(日)喜多方三中において、新学鳳チームとして初めての公式戦U15リーグ戦に参加してきました。残念ながら新チームは新入生0名、2年生のみ6名という異例のバスケット部の船出でしたが、練習には熱心に励んできた精鋭たちです。夏の暑い時期もランニングプレーやクイックシュート・パス・ドリブルなど、きつい練習にもよく耐え、技術と体力を磨いてきました。第1回戦は喜多方三中との対戦でした。170㎝くらいの大型センターが2枚いるチームでしたが、果敢にルーズボール、リバウンドボールに跳びついて速攻につなげることができて、終わってみれば、75-25 という大差で勝利を勝ち取ることができました。続く対本郷中戦においても、第1試合以上のスコア 99-23 という大差で勝利を収めることができました。生徒たちも練習の成果を実感・体感してくれたようで、慢心することなく、次の試合に向けての課題をそれぞれ見つけたようです。それにしても、よく頑張ったと思います。努力は嘘をつかないですね。Keep on trying.(2022年9月7日)