6月3日(火)に全会津中体連なぎなた大会が開催されました。
演技競技、試合競技(団体・個人)が行われ、多くの選手が日頃の稽古の成果を発揮しました。

試合に出場しなかった生徒も、補助員として呼び出しなどの係を一生懸命行ってくれました。

【結果】演技競技 2位 山田・𠮷田
    試合競技 団体 1位 会津学鳳中A(山田・鹿山・𠮷田)
            3位 会津学鳳中B(伊藤・稲垣・佐竹)
         個人 1位 山田
            3位 𠮷田
    温かい応援ありがとうございました。
次は6月15日(日)に行われる全会津総合スポーツ大会なぎなた競技会に参加します。
今回の大会での経験を生かして、また次の目標に向けて練習に励んでいきたいと思います。
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    全会津中体連大会に向けて部員たちが日々熱心に練習に取り組んでいます。技の正確さや礼儀作法を大切にしながら、一人ひとりが目標に向かって努力を重ねています。
練習では、基本動作の反復はもちろん、実戦を想定した対人稽古にも力を入れています。部員同士が切磋琢磨しながら、互いに成長し合う環境が整っています。
6月3日(火)に行われる全会津中体連大会で良い成績が残せるよう、引き続き集中して取り組んでいきます。応援よろしくお願いいたします!
 
  
 
 
  
 
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    7月23日、24日に三重県で「全国中学生なぎなた大会」が行われました。
本校なぎなた部の生徒が大活躍しました!
 ・男子個人 試合競技 優勝 齋藤
 ・女子個人 試合競技 5位 佐野
 ・団体 試合競技 3位(佐野、朝野、伊藤)
 ・演技競技 ベスト16(佐野、齋藤)


 
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     8月23日(月)に、全国中学生なぎなた大会の結果報告のために、本校から参加した筒井、目黒、高橋、齋藤の4選手が、会津若松市長と会津若松市教育委員会教育長を表敬訪問してきました。選手からはコロナ禍の中、昨年度は中止となったこの大会が無事開催され、地元を代表してその大会に参加できたことに対しての喜びと感謝の言葉が伝えられました。教育長からは感染予防等で活動が制限される中で練習を重ね、素晴らしい結果を残した選手と指導の先生方に対するねぎらいの言葉と今後への期待の言葉をいただいてきました。



                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     7月24日(土)~25日(日)に鹿児島県で行われたJOCジュニアオリンピックカップ第29回全国中学生なぎなた大会に本校から4名の選手が参加してきました。昨年度は中止となった本大会。今年度も例年より規模を縮小しての開催となりましたが、3年生にとって最後の大会は無事全日程が行われました。全国大会での入賞は本当に立派です。審判の先生方からも、素直な良いなぎなただったとお褒めの言葉をいただいたようです。
 いよいよなぎなた部も2年生を中心とした新体制になります。先輩方の部活動への取り組みやなぎなたに対する姿勢、実績などをしっかり引き継いで頑張っていきたいと思います。
 
 演技競技 第5位 目黒・筒井
 試合競技男子個人 第3位 齋藤、第4位 高橋
 試合競技女子個人 筒井 3回戦で敗退
 試合競技団体 3回戦で敗退
 
  
  
 
 
 
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     7月11日(日)、鶴ヶ城体育館において、第74回福島県総合体育大会なぎなた競技会が開催されました。2・3年生は2日連続の大会となりましたが、全員揃って元気に参加してきました。この大会では、成年の部や高校の部も行われ、迫力ある試合を目の前で観戦できる貴重な機会でもありました。
 この大会および7月末に行われるJOC全国中学生なぎなた大会をもって3年生は引退を迎えます。なぎなた部もいよいよ代替わりの時を迎えます。もう一度、基本から丁寧に積み上げて、たくさん良い結果を報告できるように頑張っていきたいと思います。
   演技競技 中学生の部 第2位 目黒・筒井チーム  第3位 齋藤・高橋チーム
   試合競技個人戦 中学生女子の部 第1位 筒井  第3位 目黒
   試合競技個人戦 中学生男子の部 第1位 齋藤  第2位 高橋
   試合競技団体戦 第1位 会津学鳳中学校(筒井・目黒・竹野)




 
 
 
 
 
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     7月10日(土)に鶴ヶ城体育館にて、令和3年度東北・北海道ジュニアブロック大会が開催されました。当初5月に予定されていた今大会ですが、新型コロナ感染症拡大の影響で延期されていました。昨年度からコロナの影響で県をまたいでの移動が制限され、他地域の選手とのお稽古や試合ができない状況が続いていたので、本当に開催できて良かったと思います。他県の選手との試合を通して、自信が持てたり、課題が見つかったりと、学ぶことの多い貴重な一日になりました。
 
 中学生の部 演技競技A 第3位 佐野・遠藤
中学生の部 演技競技A 第3位 佐野・遠藤
       演技競技B 第2位 齋藤・高橋  第3位 目黒・筒井
       試合競技 個人戦女子の部A 第1位 筒井  第3位 朝野
            個人戦女子の部B 第3位 目黒
            個人戦女子の部C 第3位 髙橋
                       試合競技 個人戦男子の部  第2位 齋藤
                   ※ABCはコート名です。コートごとに入賞者が決定しています。
   
 
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    13日(日)鶴ヶ城体育館において、第71回善意飽津総合体育大会なぎなた競技会が開催されました。コロナ禍の規模縮小により、演技競技は成年の部のみ、試合競技は中高生の個人戦のみの実施でしたが、1日に行われた会津若松市中体連の反省を生かして、精一杯戦うことができたようです。今回は入賞者だけでなく、ベスト16まで勝ち進んだ選手もご紹介します。
 ≪試合競技 中学生女子個人≫
   1位 筒井(3年) 2位 目黒(3年) 3位 竹野(3年)
   ベスト4 塚原(2年) ベスト8 朝野(2年) ベスト16 佐野(2年)、佐藤(2年)
 ≪試合競技 中学生男子個人≫
   1位 齋藤(2年)  3位 高橋(3年)

なぎなた部はこの後、7月10日(土)東北・北海道ジュニアブロック大会、11日(日)に県総合体育大会なぎなた競技会に参加します。今後も引き続き応援よろしくお願いします!
 
 
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     6月1日(火)、一箕中学校体育館を会場に、令和3年度の市中体連大会が開催されました。昨年度のこの大会は中止だったため、1年生のみならず2年生にとっても初めての中体連大会となりました。
 感染症対策のため、無観客での開催となり、保護者の皆様に生徒の活躍を直接ご覧いただけなかったのが残念です。
 3年生は目標としていた『四冠』を達成すべく、各部門で力を尽くし、全員が賞状を手にしました。2年生も2回戦、3回戦と勝ち上がり演技競技ではベスト8、試合競技ではベスト16まで進む選手もいて頼もしく感じました。1年生は今回の大会が公式戦デビューとなりました。緊張した様子でしたが、2年生と組んで堂々と演技を行いました。また、補助員としても一生懸命仕事をしてくれました。
 次は6月13日(日)に行われる全会津総合大会なぎなた競技会に参加します。残り少ない練習期間ではありますが、また次の目標に向けて練習に励んでいきたいと思います。
 応援ありがとうございました。
   ≪結果≫
     演技競技 1位 目黒・筒井
     試合競技団体 1位 会津学鳳中学校(筒井・目黒・高橋)
     試合競技男子個人 1位 高橋、2位 齋藤
     試合競技女子個人 1位 筒井、3位 竹野
 
  
 
 
  
 