新入生クラスの飾りつけをしました!(生徒会)
2025年4月8日 15時00分
入学式に向けて、生徒会で新入生クラスの飾りつけをしました。
年々飾りつけの規模が大きくなって、今回は卒業式に引き続いて書道部さんに特大メッセージを作成してもらいました。
生徒会役員だけでなく、各部活動のボランティアも飾りつけに参加しました。
明日は、生徒会対面式・部活動紹介があります。
大きな希望に胸を膨らませて、羽ばたけ! 一年生!
入学式に向けて、生徒会で新入生クラスの飾りつけをしました。
年々飾りつけの規模が大きくなって、今回は卒業式に引き続いて書道部さんに特大メッセージを作成してもらいました。
生徒会役員だけでなく、各部活動のボランティアも飾りつけに参加しました。
明日は、生徒会対面式・部活動紹介があります。
大きな希望に胸を膨らませて、羽ばたけ! 一年生!
最優秀書を目指して、直前の練習にも気合を入れて取り組んでいました。
3年生の演奏は、どのクラスも思いのこもった歌声で、会場いっぱいに美しいハーモニーを響かせていました。
3年生の課題曲 「春に」
3-Bの自由曲 「聞こえる」
3-Cの自由曲 「群青」
3-Aの自由曲 「虹」
続いて、2年生の発表がスタートしました。
昨年とは違って、少し大人になった落ち着いた歌声が会場に響きました。
クラス紹介のパフォーマンスも工夫されており、
クラスの団結が強く感じられました。
2年生の課題曲 「輝くために」
2-Aの自由曲 「時の旅人」
2-Cの自由曲 「春愁」
2-Bの自由曲 「YELL」
最後に3年生の発表です。
11月1日(金)、中学校合唱祭がスタートしました。
最初は1年生。
初めての合唱祭で、緊張している様子もありましたが、直前の練習で
みんなで励まし、本番をむかえました。
本番では、元気のよい歌声を響かせ、上級生を驚かせました。
1年生の課題曲「大切なもの」
1-Aの自由曲 「Believe」
1-Cの自由曲 「この星に生まれて」
1-Bの自由曲 「COSMOS」
休憩の後は、2年生の部が始まります。
10月15日(火)、会津学鳳中学校球技大会が開催されました。
ドッジボールとバスケットボール、長縄跳びの3競技を行い、熱い戦いが
繰り広げられました。
選手が試合をしているときには、大きな声で声援を送るなど、
クラスの団結力がより一層深まったようでした。